中央区・築地近辺で坐骨神経痛を改善できる整体をお探しの方へ

座骨神経痛 梨状筋症候群 脊柱管狭窄症 腰椎椎間板ヘルニア
ほずみ

こんにちは!ほずみ整体院の保住(ほずみ)です。

皆様は坐骨神経痛はご存じですか?
デスクワークや座りっぱなしの時間が長い方は要注意です!

腰痛や股関節痛などの症状がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください😊

目次

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛は、坐骨神経が圧迫や刺激を受けることで発生する痛みやしびれの症状のことです。

坐骨神経は腰から足先まで伸びている末梢神経で、人体で最も太く長い神経です。

座骨神経痛

◯坐骨神経痛の症状

お尻から下肢にかけて痛みやしびれが現れることが多く、痛みは「ズキズキ」や「ビリビリ」、しびれは「ピリピリ」や「チクチク」と感じられます。

痛みは片足に現れることが多いですが、両足に症状が出ることもあります

ほずみ

症状の重い方は歩行も難しくなります。

坐骨神経痛の原因

若い人と高齢者では原因が少し異なります。また、筋肉の衰えやストレスも坐骨神経痛の要因となることがあります。

腰椎椎間板ヘルニア

: 椎間板が突出して神経を圧迫することで痛みを引き起こす。特に若年層に多い

腰椎椎間板ヘルニアの症状には、以下のようなものがあります
腰痛、お尻や足の痛み、しびれ、足が動かしにくい、力が入りにくい、感覚麻痺や運動麻痺など

これらの症状は、神経が圧迫される部位によって異なります。

腰部脊柱管狭窄症

: 脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることで坐骨神経痛が生じる。中高年に多い

間欠跛行と呼ばれる症状が特徴的で、歩行中に足のしびれや痛みが生じ、しばらく休むと症状が和らぎます。

梨状筋症候群

: 梨状筋が坐骨神経を圧迫することで起こる痛み。スポーツや外傷など

梨状筋という筋肉が坐骨神経を圧迫することで、お尻から足にかけて痛みやしびれが生じる病気です。

梨状筋は骨盤の深部に位置し、坐骨神経の上を通っています。この筋肉が硬くなると、坐骨神経を圧迫し、坐骨神経痛に似た症状を引き起こします

ほずみ

私は20代前半に腰椎椎間板ヘルニアを発症しました。
かなり辛い経験でした。

坐骨神経痛の対策

ほずみ

坐骨神経痛の予防はまずは、生活習慣の見直しをしましょう!

①姿勢の改善

長時間の座位や中腰の姿勢を避け、正しい姿勢を心がけることが大切です。

②適度な運動

ストレッチや軽い運動を日常に取り入れ、筋肉を柔軟に保つことが有効です。

③体重管理

適正体重を維持することで、腰や神経への負担を軽減できます。

ほずみ

腰椎に負担がかからないようにすれば、症状も緩和します。

最後に

痺れや痛みがある場合は医療機関での検査をすることをまずはお勧めします。

私の体験談ですが、何が原因で症状が出ているかがわかると自身の気持ちも落ち着きます。

原因がわかればあとはその対策をしっかりやるだけです!

ほずみ整体院では、姿勢の改善に特化した施術を行なっています。慢性的な症状をしっかりと改善できるように誠心誠意込めてお身体を診させていただきます。

ご予約はこちらから

\ サクッと予約 /

\ 24時間受付/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次