あなたの腰痛の原因は、腰が原因ではない?!

腰痛 腰痛改善
ほずみ

こんにちは!ほずみ整体院の保住(ほずみ)です。

皆様は腰痛の症状はありますか?私は腰痛持ちです!
座り時間が長いとだんだん腰が気になったり、痛くなったり、、
そんな方は参考になると思います!

股関節痛などの症状がある方も、ぜひ最後まで読んでみてください😊

目次

腰痛の原因

ほずみ

腰痛の約85%は非特異的腰痛と呼ばれ、明確な原因が特定できないものです。

腰痛の約15%は特異的腰痛と呼ばれ、原因を特定できるものです

主な原因には以下のようなものがあります。

腰(脊椎)自体の問題

・脊椎腫瘍

・椎間板ヘルニア

・腰部脊柱管狭窄症

・骨粗しょう症

・腰椎圧迫骨折

・側弯症

・腰椎分離症など

腰以外の問題

・消化器系疾患(胃・十二指腸潰瘍、胆石、胆嚢炎、膵臓炎など)

・泌尿器系疾患(尿路結石、腎結石、腎盂腎炎、前立腺がんなど)

・婦人科系疾患(子宮内膜症、子宮がんなど)

・循環器系疾患(心筋梗塞、解離性腹部大動脈瘤など)

ほずみ

普段腰痛のお客様を診ていますが、腰痛には様々な原因があります。

腰痛の原因になりやすい腰の筋肉

ほずみ

まずは腰の筋肉について説明していきます!

①腸腰筋

上半身と下半身をつなぎ、太ももの持ち上げや姿勢の維持に重要な役割

・長時間の座位やデスクワークで凝り固まりやすい

・衰えると姿勢が乱れ、猫背や下腹のポッコリの原因に

・歩行時の脚の上げ下げにも影響し、転倒リスクが高まる

腸腰筋が衰えると、腰の筋肉(アウターマッスル)に負担がかかり、腰痛を引き起こす可能性が高くなります

腸腰筋

②腰方形筋

主な役割

体幹の側屈(横に倒す):片側の腰方形筋が収縮することで、体を横に曲げる動作を可能にする
体幹の回旋(ねじる):他の筋肉と協調して身体を回転させる動きに関与する
呼吸補助:深呼吸時に肋骨を引き下げ、呼気を助ける

・長時間の同じ姿勢により、腰方形筋が緊張し硬直すると、血流が悪くなり、痛みや違和感を引き起こす

・腰方形筋の柔軟性が低下すると、体幹の回旋動作が制限され、回旋型の腰痛が発生する可能性が高まる

・腰方形筋の緊張や硬直が片側に偏ると、骨盤や脊柱の位置に不均衡が生じ、この不均衡が腰部全体に負担をかけ、腰痛を引き起こす

腰方形筋

腰痛の原因となる股関節の筋肉

ほずみ

腰の筋肉以外にも腰痛を引き起こす原因となる筋肉もあります!

①大臀筋

骨盤の後傾

:大臀筋が収縮すると骨盤が後傾し、腰の筋肉が引っ張られ、腰の筋肉が緊張しやすくなる

骨盤の前傾

:筋力低下や機能不全により、骨盤が前傾し、腰椎の前弯が強まり腰部への負担が増加

代償動作の発生

:大臀筋が十分に機能しない場合、ハムストリングスや腰部脊柱起立筋が代償的に働く(負担増)これにより、腰部への過度な負担が生じる。

大臀筋

ハムストリング

骨盤の後傾

:ハムストリングスが硬くなると、骨盤を後方に引っ張る力が強くなり、腰椎の自然な前弯が減少し、腰部への負担が増加する

腰椎-骨盤リズムの乱れ

:ハムストリングスの柔軟性低下により、前屈時の腰椎-骨盤リズムが乱れ、腰椎に過度な負担がかかり、腰痛のリスクが高まる

代償動作の発生

:ハムストリングスの硬さにより、腰部の筋肉(特に脊柱起立筋)が代償的に働木、腰部の筋肉に過度な負担がかかり、腰痛を引き起こす

ハムストリングス

③大腿四頭筋

骨盤の前傾

:大腿四頭筋が硬くなると、骨盤が前傾し、腰椎の前弯が強まり、腰部への負担が増える

大腿四頭筋

日常生活での注意点

◯正しい姿勢の維持

:長時間の同じ姿勢を避け、定期的に姿勢を変える。デスクワークの場合は、適切な椅子と机の高さを選ぶ

◯重い物の持ち方

:腰ではなく膝を曲げて持ち上げる、可能な限り身体に近づけて持つ

◯適度な運動

:日常的に適度な運動を行い、筋力と柔軟性を維持する

最後に

慢性的な腰痛を持つ方はたくさんいらっしゃいます。

腰痛の原因はこれ!というものはなく、その人によって原因が異なります。

私は20代前半の頃に腰椎椎間板ヘルニアで半年ほど休んでいました。その時は身体が辛いとこんなにストレスがかかり、気持ちも落ち込むんでしまうのかと感じました。私も整体でその時の腰痛を改善できました。

お一人で悩まず、私たち整体師にお身体を診させてください。必ずあなたの腰痛を改善してくれるはずです!

ほずみ

お身体のお悩みで困っていましたら、いつでもお待ちしております!

ご予約はこちらから

\ サクッと予約 /

\ 24時間受付/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次